昔、といっても相当昔だろうか
まだ昭和の時代だったろうか
駅の構内というより
駅のホームの真ん中に水道があったように記憶する
たしかノドが乾いて水を飲んだり
駅弁を食べる前に手を洗ったり
水筒の水がなくなって入れ替えたり
そんな想い出が頭をかすめた
そういえば
隣町の割と大きな駅ホームに
そんな風景が残っているのを思い出した
何気ないことだけど
そんな昔の名残のあるホームだ
めったにないことだけど
高校時代の同級生から電話があった
30数年ぶりに出席した同窓会
そこで書いた名簿で連絡先を知ったということだ
「ひさしぶり!」と、
そのひと言で 昔に戻ってしまった
そして昔の光景が浮かんできた
あれやこれや他愛ない とりとめのない会話
ついつい用件が後まわしになってしまった
自ら腕などに障害を持っていたけど
車いすグループをサポートしていて
たまたま 我がまちに旅行に来るとのこと
役に立てばと さっそく情報伝達をOKもしたが
何はさておき 思い出してくれたことに「感謝」。
おすすめサイト つれづれの日記 アニメ・コミック ゲーム サークル等の活動 スポーツ 学問・資格 心と体 旅・旅行、散策・・ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 趣味 趣味(陶芸・映画。プールなど) 音楽
最近のコメント